こんばんは。
VOD(動画配信サービス)には登録されていますか?
2019年1月現在、Netflix、AmazonPrimeVideo、Huluが3大手と言えるでしょうか。
1つ登録しているだけでも消費しきれないほどのコンテンツ量を誇るVOD3大手。
ですが、それぞれ差別化のために、他社で扱っていない映画をいち早く配信したり、VOD自らの提供でオリジナルコンテンツを配信したり(Netflixの「BIRD BOX」、Amazonの「HITOSHI MATSUMOTO Presentsドキュメンタル」など)と独自性が出てきたことで複数契約している人も増えているようです。
定額で見放題のVOD(動画配信サービス)に「複数」契約していますか?#Amazonプライム、#Netflix、#Hulu、#UNEXT、#DMM(見放題ch)、#dTV、#TSUTAYAプレミアム、その他。
アンケートです。よろしければRTお願いします。
— やさしいえいが @批判しない映画ブログ (@yasashii_eiga) January 21, 2019
アンケート取ってみました。「2つ契約」が思っていたより多いですね。
投票いただいた皆様、ありがとうございました。
私は普段AmazonPrimeとHuluを利用しています。
今回Netflixにも契約しましたので私も「3つ以上契約」になりました。(ちなみに、自分のアンケートツイートには自分で投票できない仕様です。)
今回は、「Netflix契約しよう!」と思い立ってからNetflixで動画を観始めるまでが3分くらいで済んでしまったので流れを書いてみました。
結局決め手は初月無料
Netflixにはオリジナルコンテンツに惹かれて契約してみました。
というのも、2019年の年明けには「Netflixで『BIRD BOX』というオリジナル映画を公開している」という内容のテレビCMがバンバン流れていて、「なんとなく覇権コンテンツの雰囲気がある…」と思っていたため。
予告↓
これが45分×12話くらいのドラマだったら重くてスルーしてたと思いますが、後から2時間映画だと知って気持ちが軽くなったのも大きい。以前にもNetflixオリジナル映画で「ブライト」というウィル・スミス主演作品が話題になっていて、せっかくなら観ておきたいな…という気持ちに。
月額制サービスをこれ以上増やしてしまうのも少し悩みましたが、そういうときに初月無料なのは気軽で良いですね。結局のところこれが決め手になりました。
極端な話、先程挙げた「BIRD BOX」も「ブライト」も観た上で1ヶ月以内に解約すれば無料で楽しめます。
また、何を配信しているかの詳細がわからないので(おそらくわざとそういう仕様)、そういう面でもユーザーから一歩踏み込ませるようになっていますね。
というわけで思い立ったら即契約。
Googleで「ネットフリックス」と検索してまずはトップページに。
参考
Netflixhttps://www.netflix.com
2分で契約
プラン選択
Netflixには3つのプランがあります。(2019年1月現在)
契約時にプランの比較表が表示されるのでとてもわかりやすい。
プランごとの違いは画質と同時に視聴可能な端末数のみです。
どのプランを選んでも、すべての動画コンテンツを視聴できるので、画質にこだわりが無ければベーシックでOK。
また、どのプランを選んでも1ヶ月間は無料なので、プレミアムを試してみるのも良いかも知れません。
無料期間の終了3日前に通知してくれるのも親切ですね。
「プレミアムにして、解約し忘れるかも…」という心配も無用。
アドレスとパスワード
この作業は何度も経験されていると思いますが、大事な作業なので確認しながら行いましょう。
先程書いた無料期間の終了3日前の通知はここで書いたメールアドレスに届くので、普段確認するアドレスにしておくのが無難ですね。
支払い方法
初月無料とはいえ、解約しなければ終了後にそのまま支払いが発生しますので支払い方法を登録しておかなければなりません。
支払い方法は、クレジットカードかNetflixのギフトカード。
クレジットカードは画面の案内に従って入力すれば終了。
ただ、クレジットカードを持っていない、かつギフトカードを持っていない場合はひと手間必要。
コンビニでNetflixのギフトカードを購入し、下の画面でコードを入力しましょう。この時点で支払いが発生してしまいますが、初月無料なのは変わらないので、購入した分が消費されるのは次の月からになります。
ローソンやファミリーマートで販売中とのこと。
参考
Netflixギフトカードの販路拡大、家電量販店やコンビニでも販売。券種は3つにAV Watch
ギフトカードの場合の入力画面↓
アンケートとパーソナライズで終了!
登録自体はこれで終了です。簡単でしたね。
スクリーンショットを撮りながらでも2~3分で終了したので、サクサク入力していけば1分もかからないと思います。
支払い方法を入力すると、以下のような画面になりますが、おそらくアンケートのような意味合いだと思いますので、自分の使用するデバイスを選択して次へ。
最後は、「お好みの作品を3つえらんでください」とのこと。
ここで選択したコンテンツを参考に、オススメ作品を提示してくれるというものでしょう。文字通り、好きな作品を選べばOK。
ここでいちばん時間を使ってしまいました。笑
とりあえず「BIRD BOX」目当てで登録しているのでひとつめは「BIRD BOX」。残りは少し悩んで、「水曜どうでしょう」と「LA LA LAND」を選んで終了。
すると少し長めの読み込みの後に…
登録完了!
先程選んだ作品は、マイリストに追加されていました。
Netflixのコンテンツ量すごい
どこでもそうですが、VODサービスに登録すると、「〇〇にはこの映画無かったのにこっちにはある!」みたいな事になって軽く感動します。
個人的には「水曜どうでしょう」にびっくりしました。1ヶ月で観られるかな…。
いまいちばん勢いのあるVODだけに、準新作レベルの作品もかなり充実していますね。
一番新しい作品(Netflixオリジナル以外)だと、昨年11月9日公開のアニメ版ゴジラ3作目「GODZILLA 星を喰う者」とかですね。
当ブログで記事にした作品も結構あります。良いな、Netflix。
興味があればさっそく登録してみましょう。何より初月無料で気軽なので。 参考 Netflixhttps://www.netflix.com
ちなみに「BIRD BOX」はおもしろかったです。
解約は…
解約する場合は右上のメニューから。
次の画面上部で、「メンバーシップのキャンセル」を選択。
そして、「キャンセル手続きの終了」の青ボタンを押せば終了です。引き止めとかもなくてスッキリしてますね。
さて、とりあえず1ヶ月はNetflixで色々観よう…。
コメントを残す